2021年12月22日
昨年は10個ほどしか収穫出来なかったきんとき家の花柚子。
ほんと、
表、裏の激しい性格で、
今年はなんと、 1000個越え。
色付き初めに、ぼちぼちと収穫して、ご近所さんとか、お友達に差し上げて。
先日、第一弾大収穫として400個ほど収穫。
そして、そのうち100個ほどを絞って柚子ポン酢を製作。
何しろ普通の柚子よりも花柚子は小さい。
その上、今年は数が多いので、なお更小さい。
100個ですぞ!
ためしてガッテンで、柑橘類は皮に香り成分があるから、
皮側を絞らないと、いい香りが出ないといっていた。
さて、100個、
そんな事に気を使って絞っていたら、大変。
そこで、いいい事を思いついた。
数年前実家から持って来た大昔のジューサー。
手動で絞り出すタイプ。
子供のころ、このジューサーでおろしたニンジンを絞ってジュースにして飲まされた記憶がある。
アルミっぽいけど、柚子の酸に耐えられるかちょっと心配だけれど、絞ってみよう。

まずは柚子を洗って、拭いて水分を取り、半分にカット、

そして、レトロジューサーで絞る。
実も皮も関係なく絞れる。
酸にも変色しないので大丈夫だった。
もう、楽ちん。
果汁を受けるコップも、結婚した当時のミッキーマウスのコップ。
置くところが細いコップしか置けないからちょうど良かった。
とにかく、何て物持ちがいいのかしら。
断捨離とは程遠い生活。。。。。。
無事絞り終えて、
お醤油と、みりん、お酒、
そして、かつお節と昆布を入れて、

しばらく寝かせて、漉したら完成。
少しおいた方が、酸味がまろやかになるとか。
でも、まだ100個。
あとは柚子ジャムを作る予定。
小さいから皮をむくのも、刻むのも大変。
腱鞘炎にならないといいけれど。
それにしたって1000個。

わざわざ100均からスーパーの袋を買って来て、
20個ずつ入れて、玄関先の郵便受けの前に
「どうぞ、ご自由にお持ちください。」と置いておいた。
減っては足して、現在まで20袋作ったから、400個。
毎日、減っているとうれしくて追加している。
郵便受けに
「ありがとう」ってメモが入っていたりしてうれしい。
せっかく生った柚子。
無駄にならずにお嫁に行けるといいなぁ。
ほんと、
表、裏の激しい性格で、
今年はなんと、 1000個越え。
色付き初めに、ぼちぼちと収穫して、ご近所さんとか、お友達に差し上げて。
先日、第一弾大収穫として400個ほど収穫。
そして、そのうち100個ほどを絞って柚子ポン酢を製作。
何しろ普通の柚子よりも花柚子は小さい。
その上、今年は数が多いので、なお更小さい。
100個ですぞ!
ためしてガッテンで、柑橘類は皮に香り成分があるから、
皮側を絞らないと、いい香りが出ないといっていた。
さて、100個、
そんな事に気を使って絞っていたら、大変。
そこで、いいい事を思いついた。
数年前実家から持って来た大昔のジューサー。
手動で絞り出すタイプ。
子供のころ、このジューサーでおろしたニンジンを絞ってジュースにして飲まされた記憶がある。
アルミっぽいけど、柚子の酸に耐えられるかちょっと心配だけれど、絞ってみよう。

まずは柚子を洗って、拭いて水分を取り、半分にカット、

そして、レトロジューサーで絞る。
実も皮も関係なく絞れる。
酸にも変色しないので大丈夫だった。
もう、楽ちん。
果汁を受けるコップも、結婚した当時のミッキーマウスのコップ。
置くところが細いコップしか置けないからちょうど良かった。
とにかく、何て物持ちがいいのかしら。
断捨離とは程遠い生活。。。。。。
無事絞り終えて、
お醤油と、みりん、お酒、
そして、かつお節と昆布を入れて、

しばらく寝かせて、漉したら完成。
少しおいた方が、酸味がまろやかになるとか。
でも、まだ100個。
あとは柚子ジャムを作る予定。
小さいから皮をむくのも、刻むのも大変。
腱鞘炎にならないといいけれど。
それにしたって1000個。

わざわざ100均からスーパーの袋を買って来て、
20個ずつ入れて、玄関先の郵便受けの前に
「どうぞ、ご自由にお持ちください。」と置いておいた。
減っては足して、現在まで20袋作ったから、400個。
毎日、減っているとうれしくて追加している。
郵便受けに
「ありがとう」ってメモが入っていたりしてうれしい。
せっかく生った柚子。
無駄にならずにお嫁に行けるといいなぁ。
スポンサーサイト
最新コメント