2019年12月19日
虫に食べられ全部抜いた大根。
新たに蒔いた種は発芽したけれど、何しろ時期を逸したので、
ビニールトンネルを作った。


順調に成長しているように見えていた。
でも、このところの寒暖差の大きいお天気。
その日の気温に対応して、トンネルを開け閉めしていたら良かったのだけれど、
放ったらかしにしていた。
そのツケは回って来た。
中を覗いたら

葉っぱが蒸れてダメになっている。

こちらも。。。。。。

葉っぱがダメになった大根を抜いた。

大根の赤ちゃん。
里芋とシメジと一緒にお味噌汁にした。
慌ててビニールトンネルをはいだら、
今度は寒さと乾燥で葉っぱがクタットなってしまった。
う~~ん。
野菜栽培は難しい。。。。。
まあ大根は、最近100円ほどで売ってるけどね。
ぽちっと応援、お願いします。

にほんブログ村
新たに蒔いた種は発芽したけれど、何しろ時期を逸したので、
ビニールトンネルを作った。


順調に成長しているように見えていた。
でも、このところの寒暖差の大きいお天気。
その日の気温に対応して、トンネルを開け閉めしていたら良かったのだけれど、
放ったらかしにしていた。
そのツケは回って来た。
中を覗いたら

葉っぱが蒸れてダメになっている。

こちらも。。。。。。

葉っぱがダメになった大根を抜いた。

大根の赤ちゃん。
里芋とシメジと一緒にお味噌汁にした。
慌ててビニールトンネルをはいだら、
今度は寒さと乾燥で葉っぱがクタットなってしまった。
う~~ん。
野菜栽培は難しい。。。。。
まあ大根は、最近100円ほどで売ってるけどね。
ぽちっと応援、お願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント