2017年02月06日
前回で終了したはずの後生掛温泉。
珍しくブログを読んだとうさまから
「せっかく撮った写真が載っていない!」 と抗議があった。
そう、かあさまは寒いから外には行かないって言ったら、
とうさまが一人でブログ用にとミニきんときを連れて雪降る中、写真を撮りに行ってくれたのだった。
まあ、前回と変わり映えのしない写真(失礼)だから、いいやって思ったの。
でも、しっかりとうさまは覚えていた。
自分が撮った写真が採用されるのを期待していたのかもね。
ということで、ご紹介。

雪の降る中を、行ってくれたんだものね。

でも、ミニきんときに焦点があってない。

これは焦点が合ってるか。
旅館に戻って来てから、館内でミニきんときの撮影に励んでくれた。



いずれもめんこいミニきんときの写真。
でも、この写真を撮っているとうさまは危ない人 奇異に見えていただろう。
まあ、お昼間館内を歩いている人はいないからいいけど。。。。
怠惰なかあさまは、館内から寒さが伝わる写真を撮っていた。


うん。
昨年と代わり映えがしない。

でも、太いつららがあったり、

ガラスの表面の水分が凍って、お花のような結晶になってたりしていました。
昨年は3月、
今年は1月だから、気温は随分と低かったのかも。
そして、帰りの花輪線の車窓からとうさまが撮った(たぶん)岩木山の写真

これで後生掛温泉はほんとに終了。
(とうさま、満足したかな)
<追記>
お山写真、
岩木山ではなくて、岩手山でした。
るなさん、教えてくださってありがとうございます。
天使になったきんときに、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
珍しくブログを読んだとうさまから
「せっかく撮った写真が載っていない!」 と抗議があった。
そう、かあさまは寒いから外には行かないって言ったら、
とうさまが一人でブログ用にとミニきんときを連れて雪降る中、写真を撮りに行ってくれたのだった。
まあ、前回と変わり映えのしない写真(失礼)だから、いいやって思ったの。
でも、しっかりとうさまは覚えていた。
自分が撮った写真が採用されるのを期待していたのかもね。
ということで、ご紹介。

雪の降る中を、行ってくれたんだものね。

でも、ミニきんときに焦点があってない。

これは焦点が合ってるか。
旅館に戻って来てから、館内でミニきんときの撮影に励んでくれた。



いずれもめんこいミニきんときの写真。
でも、この写真を撮っているとうさまは
まあ、お昼間館内を歩いている人はいないからいいけど。。。。
怠惰なかあさまは、館内から寒さが伝わる写真を撮っていた。




うん。
昨年と代わり映えがしない。

でも、太いつららがあったり、

ガラスの表面の水分が凍って、お花のような結晶になってたりしていました。
昨年は3月、
今年は1月だから、気温は随分と低かったのかも。
そして、帰りの花輪線の車窓からとうさまが撮った(たぶん)岩木山の写真

これで後生掛温泉はほんとに終了。
(とうさま、満足したかな)
<追記>
お山写真、
岩木山ではなくて、岩手山でした。
るなさん、教えてくださってありがとうございます。
天使になったきんときに、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント