2015年11月23日
先日ももちゃんと共演したミニきんとき。

メロン帽子を被ったきんときです。
その他にも我が家にはうみべのいえさんに作って頂いたミニきんときもあり、現在2体あるのです。
が、
どこかへ行くとき持ち運ぶのが怖い。
壊したらどうしましょう・・・
で、先週100均で見つけたフェルト、フェルトキッドとニードル。

作ってしましましょう。
携帯専用きんとき
自分で作ったのなら、壊れてもいいもん。

針をちくちくする時の台を探して、

うみべのいえさんに作って頂いた時に余ったきんときの毛。
身体の中に入れましょう。

二つはフェルトのみで黒、・グレー・白の3色。、右側の一つはクロネコを作るキッド。
キッドにはピンクのフェルト少量と、目と首輪用のビーズ、
そして作り方がの説明が付いてます。

説明書きどおり、丸めてちくちく。
グレートと白が余ったらもったいないので、見えないところに使いましょう・・・とあくまでもケチな主婦。

あら、藁のようなゴミが入ってます。
そういえば、きんときに編んであげたセーターの毛糸にも異物混入してたね。

部位ごとに作るらしい・・・

付いている目を付けて・・・・・・・・・・・・・・・・・恐竜みたいじゃ。

見えないところにグレーと白を使って、只今製作中。
黒猫のキッドには、製作時間180分って書いてあったけれど、
もう、4日以上作ってるけど完成せず。
何時できるのかしら。。。。。。って、犬になるのかしら?
天使になったきんときに、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村

メロン帽子を被ったきんときです。
その他にも我が家にはうみべのいえさんに作って頂いたミニきんときもあり、現在2体あるのです。
が、
どこかへ行くとき持ち運ぶのが怖い。
壊したらどうしましょう・・・
で、先週100均で見つけたフェルト、フェルトキッドとニードル。

作ってしましましょう。
携帯専用きんとき
自分で作ったのなら、壊れてもいいもん。

針をちくちくする時の台を探して、

うみべのいえさんに作って頂いた時に余ったきんときの毛。
身体の中に入れましょう。

二つはフェルトのみで黒、・グレー・白の3色。、右側の一つはクロネコを作るキッド。
キッドにはピンクのフェルト少量と、目と首輪用のビーズ、
そして作り方がの説明が付いてます。

説明書きどおり、丸めてちくちく。
グレートと白が余ったらもったいないので、見えないところに使いましょう・・・とあくまでもケチな主婦。

あら、藁のようなゴミが入ってます。
そういえば、きんときに編んであげたセーターの毛糸にも異物混入してたね。

部位ごとに作るらしい・・・

付いている目を付けて・・・・・・・・・・・・・・・・・恐竜みたいじゃ。

見えないところにグレーと白を使って、只今製作中。
黒猫のキッドには、製作時間180分って書いてあったけれど、
もう、4日以上作ってるけど完成せず。
何時できるのかしら。。。。。。って、犬になるのかしら?
天使になったきんときに、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
『るか』の母ちゃん | URL | hoQHCL5U
頑張れきんとき母ちゃん
片目のラブラドール『るか』の母ちゃんです
なれないチクチク大変だけど、頑張って完成させて下さい
楽しみにしていますよ
( 2015年11月23日 14:32 [Edit] )
AKKO | URL | -
わぁ~、かあさま楽しみが増えましたね。
こんなキットが100均にあるんですね。
見本にあるようなものを作るのではないから、手間がかかりそうですが、それだけに出来上がれば喜びもひとしお。
ミニきんときちゃんを持ち歩くのは本当にドキドキしちゃいますものね。
どんなきんときちゃんに仕上がるのか私も楽しみです。
お疲れにならない程度に頑張ってくださいね。
ご心配おかけしました、ハリーも今日やっと抜糸が済み晴れて大好きなマイクロバブル温浴とトリミングに行かれます。
男の子のせいかシャンプーしても割とすぐ、くちゃくなるんです。
きんときちゃんも病院好きでしたか?
ハリーは病院が大、大、大好きで供血で行く時はスキップしながら先生と診察室に入って行くくらい大好きです。もうすぐ年齢的に終了ですがね。
( 2015年11月23日 14:41 )
きんとき | URL | -
『るか』の母ちゃん さま
ブログ、拝見しました。
食べちゃいたいくらい可愛いパピーちゃん。
お目目が不自由なのは、ママさんの元に来て愛されるためなのよね。
これから始まる、ハチャメチャな楽しい時間。
ちょっと、羨ましいです。
パピーのお話、
明日のブログに書きますね。
自分の指も時々ちくちく、
これがとんでもなく、痛いの。笑
( 2015年11月23日 14:52 )
きんとき | URL | -
AKKOさま
ハリーちゃん、無事抜糸が済んで良かったですね。
マイクロバブル温浴とトリミングって、
とても優雅なハリーちゃん。
気持ちがいいんでしょうね。
ゆっくり疲れを癒してね。
きんときは車に乗るのが大好きなので、ルンルンで病院へ。
診察室に入って・・・あら、失敗した。という感じでした。
怖い思いをせずに、社会貢献。
だから続けられたのね。
怖がるのを見ていたら、させられませんもの。
ほんと、偉いぞハリーちゃん。
作って頂いたのを見本に頑張っています。
どうにか、「犬」になりつつあります。笑
( 2015年11月23日 14:59 )
クローバー | URL | -
凄いなー‼
かあさま‼凄いなー‼びっくりです。やはり陶芸家さん、手が器用ですね。羨ましい‼
我が家も2体目の杏が帰って来ました♪是非見てやって下さいな。ただ、杏を眺めては泣いたりしてダメダメな私ですが。出来上がりが楽しみだな‼
( 2015年11月23日 16:47 )
レノまま | URL | -
フェルトちくちくに脱落した私。。。
かあさま お上手です。
もう、お顔の部分が出来上がりそうですね。
愛情たっぷり詰まったきんときちゃんが生まれ変わって、
かあさまといつまでも一緒にいられますね。
( 2015年11月23日 19:42 )
きんとき | URL | -
クローバーさま
ブログ拝見しました。
杏ちゃん、二人目ご帰宅ですね。
お気に入りのベッドの上で寛いで、
ボーンのクッション付き。
見ているだけで、じ~~んと来てしまいますよね。
お目目の周りのふんわりした感じがそっくりです。
針を指に刺しながら、頑張ってます。
どうにか恐竜からオットセイ、
そして犬になって来ました。
なかなか時間がかかります。
( 2015年11月24日 00:04 )
きんとき | URL | -
レノままさま
どうしても携帯用のミニきんときが欲しくて、頑張っています。
材料は100均なので、追加購入を含めても、800円くらい。
これなら失敗してもいいし。
ほんと、100均って何でもあって便利です。
やっと犬らしくなってきました。
早く完成しないかな。
( 2015年11月24日 00:09 )
ちょ子ママ | URL | qfe1dUzA
頑張れー!
かあさま~出遅れました( ̄▽ ̄;)
父の三回忌で親戚が来ていたり・・・制作に没頭してたり・・・
すっごいじゃないですかー(*≧∀≦*)
一緒にチクチクしましょ♪
なんか嬉しくて(*^_^*)
でも時間があればちっちゃいのいくつも作ってあげるのに・・・(-.-;)
とも思いました。。。
今日、喪中はがき届きました。
かあさまがしたいようにすればいいと思います。
ウチも、敷地内に犬のお墓はよくない・・・
という人いるけど、直ぐそこにうーとはなのおコツ埋めてます(^-^)
ちょいとアドバイス・・・
ニードル(針)私も同じの使ってみたけど、
刺が大きくて使いにくいです・・・
手芸屋で売っている方が作りやすいです♡
完成楽しみにしてます(*^_^*)
( 2015年11月26日 18:58 [Edit] )
きんとき | URL | -
ちょ子ままさま
お返事遅くなりごめんなさい。
はい、
ちょ子ままさんのはもったいなくて、携帯用のを作ることに。
自分て作ったのなら、多少手荒くあつかってもいいから。
針。
そうなんですか。
太さも色々とあるのですね。
そういうことすら知らずに作ってました。
次回は、細い針を・・・って、次回はあるのか?????笑
( 2015年11月27日 23:11 )
コメントの投稿