2016年04月01日
ここ数年、春になりきんときの服を洗ってしまう時、
「来年は着れるかなあ・・・」って思いながらお洗濯をしていた。

(これは昨年の写真)
昨年はなおさらだった。
そして、その悲しい予感は現実になりきんときは冬服を着ることがなかった。
きんときが亡くなってすぐに、使えそうな物をお知り合いに差し上げたりしたけれど
そのわんちゃんはお洋服は着ない子。
なので、お洋服はしまって置いて、
心が落ち着いたら、その時考えようと思ってた。
半年たって、ちょっと落ち着いてきて、
しまっておくのもなあって・・・
やはり、どなたかに使っていただいた方がいいのかなあ。
きんとき家にお泊りをしたことのあるわんこ兄弟は男の子で40キロ近くできんときの服は入らない。
だ~れもいない?
あっ、あの仔なら来てくれるかも。
男の子だけれど、まだ9か月で23キロくらい。
伺ったら、着てくださるとのこと。
男の子でも着られそうなのを選んで、
まずもう一度お洗濯。

やっぱり、この風景は辛い。
お洗濯で取り切れなかった毛をコロコロで取りましょう。

コロコロをしていても、
きんときとの過ごした色々なシーンを思い出して、
涙が込み上げてくる。
コロコロ、
コロコロ
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
何度シートを代えても、毛が付いてくる。
また
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ
う~~ん。
まだ付いてる。
だんだん意地になって、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ
もう、おセンチな気持ちも吹っ飛んで、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ
もう、何度もコロコロしていたら悲しい気持ちがどこかに行って
毛を取ることに必死。
きんときの毛が、おセンチな気持ちを吹き飛ばしてくれた?
*** 迷作 「きんときの恩返し」 ***
きんときはきんときがお空へと旅立った後、
かあさまがきんときのお洋服をどなたかに差し上げる時
きっと寂しさで涙を流すに違いないと思いました。
「どうにかしてかあさまの気を紛らわすことは出来ないか?」ときんときは考えました。
「そうだ。お洋服にきんときの毛を織り込んで抜けずらくして、かあさまに必死にコロコロをさせるようにするといい!」
そう考えたきんときは、自分の毛を抜いてはお洋服に織り込みました。
きんときの考えた通り、かあさまは毛を取ることに夢中になり
無事お洋服を差し上げることが出来ましたとさ。
めでたし、めでたし。。。。。

完璧には毛は取ることは出来なかったけれど、どうにか荷物を作ることが出来ました。
きんときの「毛」ありがとう・・・?
天使になったきんときに、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
「来年は着れるかなあ・・・」って思いながらお洗濯をしていた。

(これは昨年の写真)
昨年はなおさらだった。
そして、その悲しい予感は現実になりきんときは冬服を着ることがなかった。
きんときが亡くなってすぐに、使えそうな物をお知り合いに差し上げたりしたけれど
そのわんちゃんはお洋服は着ない子。
なので、お洋服はしまって置いて、
心が落ち着いたら、その時考えようと思ってた。
半年たって、ちょっと落ち着いてきて、
しまっておくのもなあって・・・
やはり、どなたかに使っていただいた方がいいのかなあ。
きんとき家にお泊りをしたことのあるわんこ兄弟は男の子で40キロ近くできんときの服は入らない。
だ~れもいない?
あっ、あの仔なら来てくれるかも。
男の子だけれど、まだ9か月で23キロくらい。
伺ったら、着てくださるとのこと。
男の子でも着られそうなのを選んで、
まずもう一度お洗濯。

やっぱり、この風景は辛い。
お洗濯で取り切れなかった毛をコロコロで取りましょう。

コロコロをしていても、
きんときとの過ごした色々なシーンを思い出して、
涙が込み上げてくる。
コロコロ、
コロコロ
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
何度シートを代えても、毛が付いてくる。
また
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ
う~~ん。
まだ付いてる。
だんだん意地になって、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ
もう、おセンチな気持ちも吹っ飛んで、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ、
コロコロ
もう、何度もコロコロしていたら悲しい気持ちがどこかに行って
毛を取ることに必死。
きんときの毛が、おセンチな気持ちを吹き飛ばしてくれた?
*** 迷作 「きんときの恩返し」 ***
きんときはきんときがお空へと旅立った後、
かあさまがきんときのお洋服をどなたかに差し上げる時
きっと寂しさで涙を流すに違いないと思いました。
「どうにかしてかあさまの気を紛らわすことは出来ないか?」ときんときは考えました。
「そうだ。お洋服にきんときの毛を織り込んで抜けずらくして、かあさまに必死にコロコロをさせるようにするといい!」
そう考えたきんときは、自分の毛を抜いてはお洋服に織り込みました。
きんときの考えた通り、かあさまは毛を取ることに夢中になり
無事お洋服を差し上げることが出来ましたとさ。
めでたし、めでたし。。。。。

完璧には毛は取ることは出来なかったけれど、どうにか荷物を作ることが出来ました。
きんときの「毛」ありがとう・・・?
天使になったきんときに、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
AKKO | URL | -
きんときちゃん、かあさまのお気持ちお見通しね。
しっかりとわが身の毛でコロコロ、コロコロ、コロコロとせっせとお仕事して気を紛らわそうとするなんて健気ね。
それにしても、なかなか取れないですよね。
お洋服、ハリーも寒がりだから欲しいなとは思うのですが、何せ大きいものですからカッパが精一杯。
探す気になりゃぁあるのでしょうが、首周り60センチはなかなかないです。
ダイエットに励んではいますが、きっとまだ40㎏だろうしなぁ・・・。
たくさんのお洋服が干してあると一瞬かあさまのお洋服かと思いビックリ(笑)
可愛いお手製の立派なお洋服がお役に立てて嬉しいですね。
きんときちゃんも大満足ですね。
( 2016年04月01日 14:47 )
オビワンシルク | URL | -
最後は涙で読めなくなったわ。。
本当に,恩返し。。
かあさまのことをよくわかってるきんときちゃま。。。一生懸命縫い込んだのかもしれないね。
どのお洋服も思い出がいっぱい。。
お揃いもあるし、、ふふ。
うちの花音にもお譲りいただきたいけど、、すぐ破れちゃうからやめておくわ。
かいかいかいかいってかくと、すぐに穴が開くの。
大切な思い出のお洋服。。大事にしてくれる方に着ていただけるといいね。
( 2016年04月01日 15:50 )
れんれん | URL | -
私はまだ毛の一本すら愛しくて
ついこないだまで掃除機すらかけられませんでした。
今でもつい収集しちゃいます(^_^;)
抜け落ちている毛を全部集めたら、
カレンを復活させてやるって
神様言ってくれないかなーc(>_<。)
洗濯もせずにいつまでも取っておくなんて
そんなんじゃダメダメかなぁ…。
もう春なのにね。。。
( 2016年04月01日 18:26 )
レノまま | URL | -
コロコロ....のおかげで、気が紛れちゃったのかな〜?
きんときちゃんは、母さまのことをよーくわかっていたのね。
それにしても、衣装持ちのきんときちゃん。
我が家は、コルクタイルをまだ敷き詰めたままなので、
たまに裏返すとレノの毛が付いていて、回収しております。。。
最後に着たお洋服は、洗濯もせずにぶら下げたままだわぁ〜!
( 2016年04月01日 21:39 )
きんとき | URL | -
AKKOさま
必死にコロコロしていたら、
寂しい気持ちが消えて来ちゃったんですよ。
勝手な作り話だけれど、そう思ったら気持ちも落ち着いて。
ハリーちゃん、立派な体格。
40キロっていっても、その子の骨格もあるから体重だけで言えないわよね。
骨格からいったら適正体重かも。
とにかく元気なら、それでいい。
あっ、
私が作ったお洋服は差し上げてないの。
恥ずかしいもの。笑
( 2016年04月01日 23:19 )
アンディパパ | URL | xfuJKL/2
お母様の気持嬉しいです
こんばんは
先ほど家に帰ると荷物が届いておりました。
ほんとうに大切なきんときちゃんの服を送って頂いてありがとうございます。
先代が6月に亡くなってきんときちゃんや他の皆さんのラブのブログを見てニコルを迎える後押しになりました。
大好きなきんときちゃんの服、ほんとうに大事に着させて頂きます。
きんとき母様住所が書いていないです(-_-;)
( 2016年04月01日 23:22 [Edit] )
きんとき | URL | -
オビワンシルクさま
ほんと、最初は悲しくて、寂しくて。
必死にコロコロしてたら、そっちの方に必死になって。
不思議。
勝手に物語を作っちゃったけれど、ほんとそんな感じがしたの。
モーモーちゃんのつなぎのお洋服。
きんときはとっても似合ってたのよ。
花音ちゃんは、おしゃれで素敵なお洋服をいっぱい持っている衣装持ちだもん。
これ以上いらないわよね。
( 2016年04月01日 23:24 )
きんとき | URL | -
れんれんさま
れんれんさんのお気持ち、よ~く分かります。
無理することはないですもの。
ご自分のペースで、納得しながら過ごして行った方がいいと思います。
誰にも遠慮することはありませんよ。
ゆっくり、ゆっくりね。
私も、おんなじよ。
( 2016年04月01日 23:28 )
きんとき | URL | -
レノままさま
みなさん、それぞれの思い出を大切にしているのよね。
ほんの小さなことでも、思い出がいっぱいで、
じ~~んとしてしまいますね。
どの子も、思い出までも大事に大事にされて、
幸せな仔ばかり。
レノちゃんも、幸せ者ね。
( 2016年04月01日 23:33 )
きんとき | URL | -
アンディパパさま
無事に届いてよかったです。
一生懸命コロコロしたのですが毛は取りきれなくて、
ごめんなさいね。
ニコルちゃんに似合いそうな物を選んで、着せてくださいね。
甚平さん、似合うかな。
きんときも似合ったのよ。笑
( 2016年04月01日 23:39 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2016年04月02日 00:23 )
すず❤ママ | URL | -
「ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ」の
ママと申します。
すず
コロコロ・・コロコロ・・
コロコロ・・コロコロ・・
頭を空っぽにしていると、
あの子で頭がいっぱいになるのは何故なんでしょうね・・?
( 2016年04月03日 11:45 )
きんとき | URL | -
すず❤ママさま
ママさんは、空っぽになると、
可愛い子のことで頭がいっぱいになるのですね。
私は意地になってコロコロしていたら
悲しさが薄らいできたの。
不思議。
いつもは空っぽになると、ママさんと同じにきんときのことでいっぱいになるのにね。
( 2016年04月03日 21:46 )
きららママ | URL | Fjqb2npw
良くわかります
私なんて、もっと女々しいです
きららのお洋服はすごーく沢山あって、
クローゼット1つ半間分が丸まるきらら&くららの服なんです
でね・・・くららの服は出し入れするんですが
きららの方は見てみないふりです
新しいお洋服はお友達に差し上げたんですが
きららの思い出の物はリード1本捨てられない・・・
もしかしたら、ご縁が有ってラブちゃんが来るかも?
って思いがよぎってしまうんです
きんとき母様、潔いです! 見習わなきゃですね☆
( 2016年04月05日 11:29 [Edit] )
きんとき | URL | -
きららママさま
きららちゃんもクララちゃんも可愛いお洋服いっぱいですものね。
そして、思い出もいっぱい。
私は半年たって、痛んでいないお洋服を差し上げました。
やはり痛んでるのはたくさん着ていて思い出がいっぱいの物。
それはやはり残しています。
そう、きららちゃんのところは、
またご縁があるかも。
きっと、あるわ。
( 2016年04月05日 22:07 )
コメントの投稿